キングダム3映画の撮影場所(ロケ地)や時期は?キングダム2の撮影から調査!

※本ページはプロモーションが含まれています。

大ヒット公開中の『キングダム2 遥かなる大地へ』
エンドロール後の予告で2023年に映画「キングダム3」公開も大発表されました!

毎回壮大なスケールで描かれるキングダムシリーズですから『キングダム3』の撮影時期や、ロケ地となった撮影場所も気になりますよね!

また、撮影にはコロナ禍ならではの苦労もあったようです!

映画「キングダム3」(2023年公開決定)の

  • 撮影時期
  • 撮影場所(ロケ地)
  • 撮影方法

について、調べてみました!

※『キングダム2 遥かなる大地へ』のネタバレや、映画化されていない原作の内容を含む可能性がありますのでご注意ください。

映画「キングダム3」(2023年公開決定)はどこまで描かれる?

まずは、映画「キングダム3」では原作のどこまで描かれているかを見てみましょう。

「キングダム2」上映後の予告から、映画「キングダム3」に描かれる内容は、

  • 嬴政と紫夏のエピソード(回想)
  • 王騎と摎のエピソード、の最期(回想)
  • 馬陽の戦い(王騎と龐煖の決着戦)

原作の8巻、15~16巻あたりと推測されます。

映画「キングダム3」(2023年公開決定)の撮影時期は?

現在、映画「キングダム3」(2023年公開決定)の撮影時期に関して正式な発表はありませんが、

「キングダム2」の撮影はコロナ禍の厳戒態勢の中、2020年6月から段階的に日本各地や中国などで行われ、一度中断されましたが2021年10月にクランクアップされたとのこと。
(参考:ENCOUNT(エンカウント))

また、「王騎役の大沢たかおさんが役作りで怪我をした」という文春等の記事で、

「キングダムは2~4の3部作を一気に撮影する邦画史上初の試みに挑戦中」との記載がありました。

この情報から、

「キングダム3」の撮影時期=2020年6月から2021年10月までの間

と考えて良さそうですね。

映画「キングダム3」(2023年公開決定)の撮影場所(ロケ地)・撮影方法は?

映画「キングダム3」(2023年公開決定)の撮影場所(ロケ地)に関しても、現時点では公式な発表はありませんので、映画「キングダム2」の情報から推測していきます

海外渡航NGで、現地中国とのリモート撮影

「キングダム2」は、2020年頭のコロナショックの直前までロケハンをして、前作「キングダム」と同じく中国で撮影開始する予定でした。

しかし、コロナ禍に陥り中国への渡航が難しい中、日本で撮影できる部分がないか再検証し、どうしても日本で撮れないシーン(大量の馬や兵士が必要なカット)は中国にいる現地スタッフに撮ってもらうという方法で乗り切りました。

中国での撮影はジャッキー・チェン映画のアクションも担当している監督に依頼したというから本格的!

日本と中国のチームがワンカットずつ丁寧に撮影方法を検討しながら、主要キャストがグリーンバックで演技したカットに中国で撮影した映像を合成する形で、大迫力の合戦シーンを作り上げたとのこと。

出典:長野県東御市公式note

予期せぬ事態で相当な苦労があったと思いますが、邦画の枠を超えた壮大なスケール感を損なわずにあれだけの作品に仕上げている技量と熱量はお見事ですね!

ということで、

  • 日本では撮れない壮大なシーンは中国で撮影
  • その他、日本で撮影できるカットや主要キャストのシーンは日本で撮影
  • 主要キャストがグリーンバックで演技したカットに中国映像を合成

という、気の遠くなるような手間と労力をかけて「キングダム2」と同じく映画「キングダム3」も撮影されたと推測します。

キングダムの製作費は“普通の邦画7本分”とプロデューサーの松橋さんも明かしていますので、お金は惜しみなく使って最高の物を追求しているようですね!

日本の撮影場所(ロケ地) ①長野県東御市鞍掛(くらかけ)

次は、日本での撮影場所(ロケ地)について。

コロナ禍でのロケは、日本国内であっても簡単ではなかったそうで、撮影場所探しには苦労されたようです。

Google Earthで日本中を探して、必要だった広い平原がある「長野県東御市鞍掛」を探し当てたとのこと。

(中央付近にある何もない地点が撮影場所の平原かな?と推測しています。)

広大な平原はミマキエンジニアリングさんという東御市内の企業が所有する土地だそうで、3か月の間こちらに縦12m・横が100mの巨大なグリーンバックを置いて、合成が必要な主要キャストの撮影が行われました。

先程のグリーンバックの写真が、まさにこの土地ですね!

出典:長野県東御市公式note

こうやってみると、グリーンバックの大きさに息を呑みますね!

松橋プロデューサーは、東御市での撮影についてインタビューで

長野の東御市では、様々なシーンを撮影しました。

ロケなび!

と語っていますが、秦の大将軍・麃公(ひょうこう)役を演じた豊川悦司さんのInstagramにも、この平原で撮ったと思われる写真が投稿されています。

実は、シリーズ第1作目「キングダム」1本分の撮影期間は2ヶ月でした。(そのうち中国ロケが20日)

今回、このグリーンバックの設営が3ヶ月間もの間保たれたことを考えると「キングダム2・3・4の3本分の映画を一気に撮った」という報道にも信憑性が増しますね。

そもそも、毎回これだけ大掛かりなセットやロケハンを実行していたら本当に大変ですもんね。

地元でボランティアスタッフとして、映画やドラマの撮影をお手伝いされている方のTwitter投稿で、その「大勢の人々の力が集結した現場」の裏側が伝えられています

戦場のシーンのほとんどは、この平原で撮影したグリーンバック映像に加工や合成をしたということなんでしょうけど、そうは思えない程のリアリティーですね!

映画「キングダム3」でも、摎と王騎が最期を遂げた龐煖との馬陽での戦いをメインに、この東御市に設営されたグリーンバックで多くのシーンが撮影されたと推察します。

日本の撮影場所(ロケ地) ②長野県諏訪郡富士見町の西学林

続いては、長野県諏訪郡富士見町にある「西学林」という森林地帯。

「西学林」の正確な場所は分からないのですが、下記地図の「中学林」にほど近い場所にあるとのこと。

この「中学林」は、人工物がない牧草地で、これまでロケ地として「忍びの国」「アシガール」「真田丸」などの撮影が行われてきたとのこと。

残念ながら現在はソーラーパネルが設置され太陽光発電所になってしまっていますが、その奥にある「西学林」は森林地帯として健在。「キングダム」の他にも「軍師官兵衛」などの撮影も行われています。

羌瘣(きょうかい)が尾平に「だってお前はまだ生きているじゃないか」と叫んだあの戦いの場所が、この「西学林」で撮られたシーンですね!

ちなみに、長野県富士見町で協働のまちづくりを目指して活動するボランティア団体「みんなの富士見」が主催する「富士見ロケ地SDGsツアー」で、この「中学林」「西学林」を巡るツアーも開催されたようです。

参考:ロケ誘致で地域づくり 映画撮影地巡り考える

「ロケ誘致を通じた持続可能な地域づくり」を考える中で、

「地域側は下草刈りなどの費用を制作会社側が出してくれて里山も整備でき、制作会社側はロケができる」

という一石二鳥でお互いwinーwinな関係が成り立っている様子が説明されています。

なるほど、ロケ誘致にはそのような背景が!と個人的に新しい知見を貰えた記事でした。

「キングダム3」では、紫夏と政が共に趙から秦へ脱出する道中や、精神を病んでいる政と紫夏が対峙して、人間らしさを取り戻させたシーン(川はないけど)などに使われそうですね。

日本の撮影場所(ロケ地) ③福島県いわき市の宇宙岩

次のロケ地は、福島県いわき市三和町にある宇宙岩です!

牧草地に突如として現れる、数千年以上前に形成されたものと云われている巨大な岩。 

地元の人からは『宇宙石』や『いわきのエアーズロック』と呼ばれて親しまれる「宇宙岩」です。

「キングダム2」の撮影は、2020年8月に行われたようです!

「キングダム2」では、魏軍副将・宮元を討ち取った後、丘の上にいる信達のもとに王騎将軍がやってきて、「本能型」と「知略型」の話をして将軍とは何たるやをレクチャーしたあのシーンが、この宇宙岩で撮影されたようです。

あのシーンには、壁や尾平など伍(ご)のメンバーもいましたね。

ということで、壁役の満島真之介さんのInstagramのこの写真も、宇宙岩で撮られたものかなと思います。

主役の信役、山崎賢人さんのInstagramに投稿されていた、尾平役の岡山天音さんとの写真も宇宙岩でしょうね!

合戦シーンに岩場はつきものですから、「キングダム3」でもどこかで出てくると推測します!

キングダム3映画の撮影場所(ロケ地)や時期は?キングダム2の撮影から調査! まとめ

映画「キングダム3」撮影場所(ロケ地)の推察

・中国(現地スタッフとのリモート撮影)
・日本の撮影場所(ロケ地) ①長野県東御市鞍掛(くらかけ)
・日本の撮影場所(ロケ地) ②長野県諏訪郡富士見町の西学林
・日本の撮影場所(ロケ地) ②福島県いわき市の宇宙岩   他

撮影時期
2020年6月から2021年10月までの間
→中断期間あり、約1年間の撮影期間

また詳しいことが分かり次第、追記していきます!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA