もう中学生との「ゴースト疑惑」で、ひと騒動を巻き起こしているツクロークン。
「制限がかかっていたが許可された」とのことで、Twitterに寄せられた声への返信を始めます。
その内容をまとめてみました!
コメントまでありがとうございます。いろいろ制限されてましたが許可されましたので、返信開始します。炎上怖いですが、正義のために頑張ります。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 19, 2022
目次
ツクロークンが一番謝罪したいことは「もう中学生のファンを騙したこと」
ありがとうございます。イメージダウンしてないならよかったです僕はあくまで、ゴーストライター的な行為に巻き込まれたことがアーティストとしていや嫌だっただけです。これはファンを冒涜する行為です。巻き込まれたとはいえ、作者が罪ないわけでないので本当にすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
本人が僕の作品使って自作と言ってますので、ゴーストライターとかゴーストライターまがいだとは思います。あと、本当に謝罪したいのは先方のファンの方です。ので、ファンでなければ大丈夫です。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。これ以上は弁護士入れてるのですいません。ただ僕が言いたいのは、僕の作品をもう中学生さんの作品だと思っていたファンの方がいらしたらすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。僕もよくこんなオッサンの作品を自分のっていうとは思ってなかったです。でも、ファンの方が僕の作品を、本人が製作したと思ったなら、責任はあります。本当にすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。もう中学生さん「から」ですよね。まだいただいてません。僕の謝罪しなければいけないです。もう中学生さんのファンの方にです。発端は知らないところからでしたが、ゴーストライター的なことの作り手なのは間違いありません。夢を壊してしまい本当にすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
文春リークに至るまでの経緯に関して
守秘義務より、詐欺で契約不履行の方が可能性高いとのことで、踏み切りました。ただ、そんなことより悪いのは、理由はどうあれ、ゴーストライターの片棒担いだことです。本当にすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
お金は向こうから提案されましたが、断りました。アーティスト魂のほうが勝ってしまいました。こういうところがダメなんですよね。ここはお金もらって公にしないのが、一般的ですよね。何やってんでしょう僕。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。違いますよ。弁護士に言われて理解してるのに、またすぐやるからですよ。ちょっとお灸すえるくらいの気持ちでした。問題解決するためではありません。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。本当はこの状態が嫌で、でも言えない。ってなって、引退するつもりでした。で、アーティスト目指そうとしてました。(偉そうにすいません。)その時に、ゴーストライター的なこともあとで、問題になったら嫌だなとも考えてしまいました。だからやめる前にウミは全部出そうとした
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。僕はこの機会にウミを出し切ろうと思ってます。当然、自分のウミもです。ゴーストライターまがいはやはり、作り手も多少問題あると思います。そして、これから取り返せるように頑張ります。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
もう中学生がブレイクしていたからリークした訳ではない
ありがとうございます。ゴーストライター的なのの作り手が怒ったので、対応は悪かったんだと思います。その前に、作り手の才能あるけど偏屈なのは知ってたはずです。でも作品を評価していただいたんだと思います。ブレイクしたかどうかは関係ありません。2人で悪いことしてのだから。すいませんでした
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
自分は芸人である前に「アーティスト」だった
ありがとうございます。いらんところでアーティスト魂にスイッチ入ってしまいました。よくないですよね。でもやはり、作品作りは命削ってやってるので、そこを簡単に自分の手柄にするのは…作り手の気持ちは分かって欲しかったです。ただ、僕も悪いことの片棒がついたので、同罪だと思ってます。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。それでいいと思います。僕は芸人である前にアーティストなんだと思います。だから今回のことが許せなかったし、自分のゴーストライターみないなことになった罪の意識も高かった。それだけだと思います。だから芸人としてはもう中学生さん応援でいいと思います。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
小道具に対しての想い
ありがとうございます。ご理解いただける方がいて、嬉しいです。僕が手を挙げることで、軽視されがちな小道具ってジャンルの地位が上がればいいなと思いました。が、これで終わりではなく、確立できるように頑張ります。本当にありがとうございました。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。もう中学生さんのファンの方ではないすね。ファンなら、作風が変わってることに気づいてると思います。あと以前の件は先に約束を反故したのは先方ですので、ご指摘には当たらないのでご安心ください。僕の作品にタダ乗りするお客さんはいらないので頼まれない方がありがたいです
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
最初に依頼を受けたことへの後悔
すいません。僕が最初の段階で名前発表しないと、「あなたが作ったことになりません?」て、確認しとけば、こんな問題起きなかったのかもしれません。いい人だから大丈夫と軽く考え過ぎました。本当にすいませんでした。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。ゴーストライター的なことは、やはり作り手も問題はあります。おかしいと気づいた段階で、説得ではなく、辞めるべきでした。あと、完全に死んでると思ってたアーティストとしてのスイッチが入って、命削ってやってたので、なんで嘘つく?ってなりました。僕もよくないです。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。ご指摘ごもっともと思いました。やっぱりやらなきゃよかったです。ありがとうございました
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
もう中学生に対しての想い
もう中学生はいい人
あの人最後まで、僕がご飯困ってないか心配してました。すごくいい人なんです。たぶん、今まで会った人の中で一番いい人です。ただ、命削って作った作品を自分で作ってる風に答えた瞬間を見てしまいました。それでスイッチ押しちゃいました。この件以外本当にいい人なんです。泣いちゃってすいません。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
腹黒くないです。そういう言い方やめてください。多分今まで会った中で一番いい人だと思います。でも、例えば玄関先に見える感じて札束置いといたら、魔がさす人いるじゃないですか。それって札束置いた方も問題あると思うんです。だからやはり僕も悪い。だからもう中学生さんだけを責めないでください
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
もう中学生に反省して欲しい
ありがとうございます。そうですかね。もう中学生さんはあなたが思ってるよりももっとデカいです。今回のマイナスはもっとデカいプラスにできる人です。そんなことより今回のこもが悪いことと認識することが、大事だと思います。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
僕の作品を自分で作ったことにするのであれば、騙されたと感じて契約反故するのはいたしかたないかと思います。反省して自身の実力で頑張って欲しいです。とはいえ、ゴーストライターまがいは双方悪いと思うので、ちゃんと反省して、一からやり直していきます。ありがとうございました。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
とある番組で、自分が作った感じで発言されてて、MCが、完全に本人が作ったとして話されてました。○麟○島さんの件より、心臓えぐられました
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
▼麒麟川島さんのツイートとは、下記のことです。
もう中学生が誕生日プレゼントということで「キャベツ太郎がかぶっている帽子」をプレゼントしてくれました。
— 川島明 (@akira5423) February 3, 2016
手作りだそうです。
心の底から変な人だと思いました。 pic.twitter.com/Fgj2nmLLhT
ありがとうございます。悲しいです。虚しいです。もう中学生さん潰すとかそういう気はありません。むしろ、なんとかしたいてす。潰してるのは、悪いことも売れてるから善。間違ったことしてなくても売れてないから悪となる風潮です。ここが変わらないとその人は変われません。愛を持ってください。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
もう中学生のブレークに自分の作品が貢献している
それは、ご本人さんに聞かないと分からないです。どうしても僕の作品がよかった訳でしょ。それだけのモノは作ってたと思いますよ。だって、再ブレークのポイントとなったとされてるとこではほぼ僕の作品でしたから、逆に、そこまで評価頂いてて、作り手冥利に尽きます。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
そうですね。そこは僕の作品を評価していただいたのかなと思います。ありがたい限りです。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
有吉の壁とか、かりそめ天国なんですかね。ファンの方の方が詳しいのではないでしょうか?
自分の作品がなくてももう中学生は売れていたはず
ありがとうございます。あれだけ面白い方なので、小道具のクオリティ高くなくても笑えたはずです。だからもう中学生さんの方はもんないかと思います。問題は僕の方だと思います。引退考えていたので、もっと頑張らなければいけないですね。頑張ります。遠くから見ていてください。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ありがとうございます。藤本さんも吉本さんも、気持ちは分かると不問になりそうです。あとは和解できるかですね。そちらには全力で取り組んでおります。
— ツク ロークン (@marathonman7345) January 20, 2022
ツクロークンがもう中学生との件をTwitterで反論!文春砲への想いをまとめ
ツクロークンのTwitterでの発信を、箇条書きにしてまとめました。
・芸人を引退して、アーティストとして生きていこうと思っている
・ゴーストとして活動していたことに罪の意識を持っていて、キレイにしてから引退したいと思った
・本人へのお願いもダメ、弁護士通してもダメ、吉本も関わらないとなったら、マスコミリークしかないという判断
・詐欺で契約不履行の方が可能性高いと言われてリークに踏み切った
・軽視されがちな小道具のジャンルの地位が上がればいいなと思っている
・軽く考えて最初の依頼を受けたことを後悔している
・もう中学生はすごくいい人
・ブレイクしているもう中学生を引きずり下ろすような気持ちはない
・ただ、今回のことを反省して欲しい
・和解に向けて全力で取り組みたい
無事に和解ができることを願っています!