1/5(水)放送のNHKあさイチの特集は「消えたはずのシミが!あなたのシミ対策は大丈夫!?」
シミを取るレーザー治療などをしたけど、数年後にまたシミが復活してしまうという「戻りシミ」対策を紹介していました。
戻りジミなってしまった人10人を対象にした実験の結果、
ストレッチや食事、睡眠などの3つの生活習慣を改善するだけで、
3週間で5人の人に、シミができる原因の改善が確認できたとのこと。
特別なお金がかからない、今日からすぐにできる方法なので、是非試してみてください!
目次
あさイチ特集のシミ戻り対策:3つの生活習慣改善
シミが出来る仕組み:シミと毛細血管の関係性
シミと毛細血管には密接な関係があり、シミができている部分の肌の奥には、増殖した毛細血管が集まって炎症を起こしている状態だということです。
シミができる場所と毛細血管が増殖する場所は一致しているのですね。
毛細血管があるのは表皮の下の真皮という場所で、毛細血管からあるメラニンの生成を刺激する因子が出て、メラノサイトを刺激することによりメラニンが発生してシミができるという仕組みになっています。

血管は細胞がダメージを受けていたり、栄養素が行き渡らないところに集まる性質があり、ちゃんと細胞のダメージを回復させて栄養素を届ければ、毛細血管は正常に戻り、メラニン生成を促す物質も出にくくなります。
シミを薄くするには「細胞を正常に機能させて、毛細血管の増殖を抑える」ということが必要ですね。
あさイチで紹介されていた、細胞を正常に機能させるための3つの生活習慣の改善方法をまとめました!
あさイチ特集のシミ戻り対策:食事
朝食で良質なたんぱく質をたっぷり取り入れ、週3回は青魚を取る
細胞を正常に機能させるには、
朝食で良質なたんぱく質をたっぷり取り入れ、週3回は青魚を取ることが重要とのこと。
理由は以下の通りです。
サーモンとチーズのオムレツが紹介されていましたが、
そのメニューはたんぱく質37g!
女性が1日に必要なたんぱく質量目安50gのうち、2/3摂取が接種できています。
こちらのレシピは、あさイチで紹介されたものではないですが、
サーモンやチーズ(クリームチーズでなくてもOK)の分量を倍ぐらいに増やすと、あさイチで紹介されてものに近づきます。
また、活性酸素が発生すると細胞がダメージを受け、メラニンが増えるので、
抗酸化作用のある食材を積極的に摂取することもオススメ!
野菜で言うと色の濃いもの
ほうれん草、ピーマン、かぼちゃ、春菊
果物は
みかん、いちご、りんご
その他
鶏胸肉、アーモンド…など
あさイチ特集のシミ戻り対策:ストレッチ
寝る前に簡単なストレッチを行う
【夜寝る前にストレッチを行う理由】
ストレッチを寝る前に行うことで、血液の循環がよくなり、副交感神経を優位にして睡眠の質を上げることが目的。下半身の大きな筋肉を中心に行うことでより効果が高い。
筋肉の収縮
↓
血流アップ
↓
栄養が運ばれる
↓
細胞の活性化
【正座で両手伸ばし】

正座をして腕を前に伸ばす。
前に倒れた時にお尻を浮かさないことがポイント。
【片足上げ】

膝を直角に曲げたところで5秒キープし、ゆっくり下ろす。
交互に繰り返す
【両足上げ】

足を真っすぐ上にあげて1分間キープ。
太ももの裏側をしっかり伸ばすことを意識する。
【肩甲骨ほぐし】

横向きに寝て、3秒かけて腕を伸ばし、
両腕を真っすぐ揃えてスタート体制に
3秒かけて腕を広げ、3秒かけて戻す
左右両方行う
あさイチ特集のシミ戻り対策:睡眠
1日7~8時間の睡眠時間を取る

ダメージを受けた細胞の除去と修復が行われるのは眠ってる間です。
良質な睡眠を1日7~8時間取ることで、細胞の活性化を促進する効果があります。
「22時から翌2時はお肌のゴールデンタイム」と言われて、
「成長ホルモンが沢山分泌されている時間なので、その時間帯に多く睡眠を取りましょう」という話を聞いたことがある方も多いと思います。
しかし最近の研究によると、ゴールデンタイムではなく、その人が寝始めてから3時間の間に集中的に成長ホルモンが分泌されているとのことで、その時間にいかに良質な睡眠が取れるかが重要になります。
できる限り、良質な睡眠を長時間取るように心がけましょう。
あさイチで特集されたシミ戻り対策!あの生活習慣を見直せば3週間で改善も まとめ
シミ対策と言っても特別なことは特になく、食事、ストレッチ、睡眠と、身体に良いと言われる当たり前のことをしっかりやっていくことが大事なんだなということが分かりました。
とはいえ、分かっていても、
仕事や家事、育児、介護などに追われる毎日を過ごしていると、なかなか全ては改善できませんよね。
そういう場合は、自分ができる範囲で、できる部分だけ取り入れていくのでも良いそうです。
実験の結果、10人中5人に炎症の改善がみられたとお伝えしましたが、
目立った結果が出なかったもう5人も、肌の水分量が上昇しているという結果が出ました。
その結果から、細胞が生まれ変わるターンオーバーが改善されたことが推測できるとのこと。
このまま続けていれば炎症の改善が期待できるという訳です。
個人差はありますが、コツコツ継続していくことで、少しずつ身体にも表れてくるようなので、頑張って試してみましょう!